しずかのだめだめにっきでしゅ。 だめだめでしゅ。 川越大好き、スティッチ大好き、犬の海大好き、なだめだめOLを経て今では大阪の主婦でござる。
- 2021 . 01 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
スポンサーサイト
|
ついに妊娠8ヶ月もあと1週間となりましたーーー!!
最近は…なんというか… にゃろの筋肉がものすごくてですね… くすぐりに弱いおかんを知ってるのか!?脇腹をものすごい力でローリングしてきます。。。 旦那さんに言うと旦那さんが外からもくすぐってきます;; Sな娘と父、Mな母… ってどんな家族構成!? おかげさまでむくみや貧血、腰痛などといったマイナートラブルもなく… ヨガと水泳の2本立てのおかげか、体力もついてきたと実感の日々です~ むくみは旦那さんの毎晩の献身的なマッサージ、お風呂の中でローラーでコロコロマッサージのおかげかな? 旦那さんのマッサージは毎日気持ちよすぎて1日の1番の楽しみだったりします♪ さて、先週の土曜日は検診に行ってきました! いつも通り、問題なーし!!! にゃろは今のところ頭を下にしているみたいです♪ 内診も問題なしであっという間に終わっちゃいました。。。 その後は動物病院でいつもの薬を受け取り、この日はにゃろグッズをそろえに行きました。 8ヶ月ももうすぐ終わり&ただいまセールまっただ中で(ここ重要)色々なお店からメールや葉書が来ていたので、このタイミングでそろえちゃうことにしました。 でも散財家の私… ベビーグッズを見てたら興奮して余計な物も色々買ってしまうかもしれない;;; というわけで1週間前から本当に出産前に必要そうな物だけを紙にリストアップし、あらかじめ旦那さんに見せておきました。 そしてこの紙を持ってお店へ。。。 まずは一番近いアカチャンホンポへ♪ クーポン付きの葉書が来ていたのです。 でも1件目でなんか値段の目星がつかなかったため、リストに値段を書いていくだけで何も買わず;;; あ、スリングや抱っこひもの試着を楽しみました。 …結果、がさつな私にはスリングの装着をマスターするのは無理&恐ろしいという結果だけ残りました… ちなみに我が家では犬の叔父さん用に買ったスリングが、犬の叔父さんが暴れてうまくつけられず、ただの布きれになったという痛い過去もあります。。。 おんぶひもを買うまで、スリングで過ごそうという憧れは怪しいものに… (なぜかスリングに憧れていたのです) その後、大好きなイタリアンのお店で生パスタを堪能し(検診の後の昼食は最高です)、イオンへ向かいました! イオンではこの日、すくすく会員ならベビグッズ5%OFF!! なのでここで ・ほ乳瓶(ピジョン母乳実感、プラスチック、一番小さいサイズ) ・レンジ消毒薬用消毒兼用ほ乳瓶ケース(ピジョン) ・ガーゼ20枚入り ・コンビ肌着短肌着6枚セット ・はさみ型爪切り ・丸形洗濯物干し(notベビ用品) を買いました。 先輩ママ友・アキちゃんが母乳実感を出産後買いたして愛用中だと知って、ずっとこれにしようと思っていました。 あと、プラとガラスどっちがいいかピジョンの人に先週聞いてみたんだけど、重さくらいしか違いないですよーみたいなこと言われたので、軽くて安いプラにしました。。。 今はそんな環境ホルモンとか気にしなくて大丈夫みたい…??? さらに短肌着も便利だけどコンビ肌着も便利!と教えてもらい、しかもセールで安くなっていたので&洗い替え用に買いたしました! …こんだけあれば多分夏でも問題ないだろう~~~♪ 結果的にたかが5%でも結構な割引になったので、満足です♪♪♪ なぜかセール中でも、他のお店を見るとピジョンの母乳実感シリーズは絶対割引になってないんだよね。。。 その後西松屋でほ乳瓶10%OFFセールしてたんだけど、なぜかセール対象外になってました。。。 人気だからなのかな??? だからイオンで5%OFFで買えて満足、満足☆ 次に西松屋で布おむつを購入。 布系(服とか)はやっぱり西松屋!? オムツカバー2枚組セットと輪形おむつ20枚組を買いました。 最後にベビザラスへ。 ここではこちらを購入☆ ニンナナンナ はじめてホールド ミルク&スリープ F-60 6,000円(税込6,300円) ![]() 画像はこちら からお借りしました アカチャンホンポでのスリングは私には無謀説を実感して悲しみに暮れていた私に現れた!! 結構ハードタイプの横抱き専用抱っこひも☆ 良いところはわりとしっかりしているので、首のすわっていない赤ちゃんもラクに抱っこできるところ。 ベルト調節すれば旦那さんでも使えそうだし、ベルトをとれば簡易ベッドとしても使え、お出かけも出来る。。。 悪いところ?は本当に短い間しか使えない、横抱き専用。 でも元々きちんとした抱っこorおんぶ紐のつなぎとして探していたので、短い間しか使えないのは納得の上。 購入の決定打は… 1500円だったこと!!! 多分定価の6000円では買わなかったです。。。 一応店員さんに確認したけど、何か難があったわけではなく、メーカー側がこの色だけ安くするとしたんだそう。 他の色は4500円くらいで売ってました。 ネットで探しても1500円はなかったと思います(オークションではわからないけど) 横抱き専用&短い期間だけと割り切るのであれば、かなりいい買い物だったと思います。。。 横抱きが苦手な赤ちゃんもいると言うし、でも1500円なら諦めもつくかなー?みたいな。 にゃろが外出できるようになって、もっともっと重くなったら今度はにゃろで試着してきちんとしたおんぶ紐を探したいと思います。 とりあえず出産前に買おうと思っていた大体の物は買って来ちゃいました。 あと布おむつ用のライナーやほ乳瓶の消毒液など買うくらい。。。 ほ乳瓶を洗うブラシなんかは100均でそろえようかと。。。 ベッドは旦那さんの実家から旦那さんが使っていたいぃ~~~ベッドが譲ってもらえるかも!?なので保留☆> ちなみに石けんや洗剤などは私が元々肌が弱く、赤ちゃんでも使える物を使っていたので、改めてそろえる必要なしだったりします☆ |